朝の野島。逆光の中、シギがいるなとよく見れば、キヨウジョシギ。

一応、私の初認。

順光側にまわるときれいなキョウジョシギでした。

今年はキョウジョシギも少なそう。

自然海岸では、イソシギが集合していました。

本日会ったイソシギさん、とても綺麗で可愛らしい子ばかり。

野島水路側でも可愛らしい子に会えました。

「なにか御用?」と見つめられ、「ドキッ」としました。見つめないで。

朝方は、メダイチドリが3羽、ゴカイを食べていました。

貝殻や石が多い場所では、引き抜いているゴカイも小さめに見
えます。

午後野島に行ったとき、どっぷりと水に浸かって動かないキアシ
シギ。やっぱり暑いようです。水浴び前に体を冷やしていました。

こちらの2羽は水浴びが終わり、のんびり休憩中。

朝、野島公園を回っていたら、エゾムシクイとセンダイムシクイが
鳴いていました。野島山の木の中に居るため、見れませんでし
た。
|